中央大学新聞学会では学年・学部を問わず新入部員を随時募集しています。
興味のある方は記者募集ページをご覧になった上でご連絡ください。
個別に説明を行います。
中央大学の学部生であればどなたでもお待ちしています!!
中央大学新聞学会では学年・学部を問わず新入部員を随時募集しています。
興味のある方は記者募集ページをご覧になった上でご連絡ください。
個別に説明を行います。
中央大学の学部生であればどなたでもお待ちしています!!
新聞学会OBの長瀬千年さんの小説「駿河台の記者たち」のWEB連載が始まります。舞台は1960~65年ごろの中央大学。新聞学会の記者たちの慌ただしい日々を中心に、当時の大学や社会の様子をいきいきと描いた物語です。毎週水曜日に新聞学会のホームページで更新します。
————————————-
著者紹介/長瀬 千年(ながせ・せんねん)
岐阜市生まれ。岐阜高校卒、中央大学法学部政治学科を卒業後、1965年に北海道新聞社に入社。学芸部、社会部記者、編集委員として国内外を取材。2001年に定年退職。現在は北海道北広島市に在住。地域くらしistとして、地元で大志さくら会などの活動をしている。
主な著書に「3人8脚さくら前線にっぽん旅」(柏艪舎)、「我々の昭和町」(岐阜新聞社)、「十勝人」(北海道新聞帯広報道部編)、「北海道発地球新街道4万キロー北緯43度圏を走る」(北海道新聞社編)ほか。
昨年12月4日の某大手新聞社朝刊に、「特定秘密保護法案に懸念を抱く学生の声」が掲載された。その中には、我が中央大学新聞学会の代表者もコメントを寄せている。概要は次の通り。
Read more